2021.08.24
色打掛 和装
BRAND Fiore Bianca
SHOP Fiore Bianca 京都
ご試着可能エリア:鹿児島
チャペル挙式や、カジュアルな披露宴会場にも合う華やかな色打掛のコーディネートをご紹介いたします。
古典的な和装ではなく、柔らかい雰囲気の和の装いがしたいという方は、色打掛の地の色は敢えて白地を選び掛下に華やかな色を入れるのはいかがでしょうか。
ピンクの色の掛下や赤の重襟がポイントになり、和装でしか出せない華やかさを演出してくれます。
カジュアルな会場でも和装を楽しみたいという花嫁さまは、全体を明るいトーンで合わせるのがおすすめです。
大輪の牡丹や大きく羽ばたく鶴などの柄の色味が鮮やかな着物を選ぶことで、古典的になりすぎずカジュアルテイストな会場にもマッチさせることができます。
和のテイストはそのままに、チャペルや披露宴会場にも合う白の胡蝶蘭をヘッドと手元に添えてより華やかに。
また、花婿さまの袴はグレーをセレクトすると、おふたり並んだ際に、柔らかく温かな雰囲気を演出してくれます。
その他、色打掛のコーディネートはこちら★
和装についてもっと知りたいという方におすすめのコラムはこちら★
プレ花嫁さまに人気のこちらのFiore Bianca(フィオーレビアンカ)の色打掛は、Dressesのお問い合わせボタンから試着のご予約いただけます。
専門のドレスコーディネーターが、花嫁さまのなりたいイメージに合わせたコーディネートのご提案をいたします。
花嫁さまの魅力をより一層引き出すお衣装選びができますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
コーディネートに使ったアイテム
タグ
おすすめコーディネート